お知らせ
・2023/2/4 大田区青少年委員70周年記念式典が開催されました。
・大田区青少年委員会のホームページをリニューアルしました
地域の青少年教育のコーディネーター
大田区青少年委員会とは
地域の青少年団体や学校など関係機関との連携、調整を行う(地域と学校や行政等とのパイプ役)他、青少年活動の支援や各種の相談活動、青少年団体の交流促進等、地域の青少年教育のコーディネーター、指導者として活動しています。
青少年の教育や育成活動に関するご意見やご相談等、各委員に気軽に声をおかけください。
詳しくは、大田区青少年委員をご参照ください。
6月 宿泊研修
宿泊を伴う研修として講師を招いての講習会や、他県の青少年育成団体との交流、青少年育成に関わる施設や工場の見学、ものづくり・レクリエーション・野外活動などの体験を通して、 地域での青少年育成活動にも役立てています。 (2022年度はコロナ渦の為、日帰り研修となりました)
10月 区民スポーツまつり
大田区主催の区民スポーツまつり当日に、スポーツ推進委員と共に、区内の各会場にわかれて体力測定や体験コーナーなどの活動を行います。 会場:大田区総合体育館、各地域の小中学校、多摩川河川敷、雪谷文化センターなど。
11月 OTAふれあいフェスタ
平和島公園会場「太陽の広場」にて、各コーナーを企画・担当します。 当日は、ボランティアの中高生も参加します。ヤングステージ:募集した団体の演奏やダンスなどのパフォーマンスを披露します。 風のひろば:絵を描いたビニール袋を膨らませた、ふわふわ飛行船を飛ばします。 手作りコーナー:スライムやなんちゃってクラッカー、折り紙など毎年内容が変わります。 模擬店:ポップコーンやドリンクなどの販売を行っています 。
1月 二十歳のつどい
大田区総合体育館にて開催される「二十歳のつどい」にて、 新二十歳のみなさまへ「飲み物」や「紅白のすあま」を振る舞います。
新二十歳のみなさんや、二十歳のつどい実行委員へのインタビューも実施し、広報誌「樟」に掲載しています。
3月 Oh‼盛祭
青年実行委員(大田区在住・在学・在勤の青少年から募集)による企画・運営をサポートし、平成17年から毎年、大田文化の森にて開催しています。 「中学生百人一首大会」 区内の中学校から募集したチームと個人で優勝を競う 「クッキングバトル」テーマに沿ってチームで料理対決 「模擬店」毎年試行錯誤しながら、色々なメニューを販売、いつも大人気で完売?! 「ヤングステージ」出演団体を募集、ダンスやバンドなどで盛り上がる 「盛森広場」野外ステージ 「チャレンジコーナー」迷路やゲームなど色々な遊びにチャレンジ! 「OTAアクティビティ・ギャラリー」各地域のリーダー講習の紹介など 。(2021年度はコロナ渦の為中止となりました)